2015-03-19
娘からのラブレター♡
こんにちわ♪
チネイザン・プラクティショナー はるかです。
雨が降ると、ちょっぴりパソコンに向かう時間が取れることがうれしいです。
娘から、
「最後の授業参観」で、
今までもらった手紙の中で一番のラブレターをもらいました。
せっせと貼ったんだろうなぁっと、彼女の姿まで想像できるカードです。↓↓

こんな文章、小学生の頃の私は書いていたのだろうか??
っと思ってしまうほど、娘の成長を感じました。
そして、「興味ないし」と口では言っておきながら、私の姿を見ていたんだということに感涙でした。
感謝の手紙を一人一人がクラスみんなの前で、
お母さんに向かって手紙を読むという、
もう、ハンカチなしではいられない日になったのです。
こんな素敵なラブレターでした。
『今まで私を支えてきてくれたみんなにありがとうの気持ちを込めて!!
代表して母に!!
今までの生活の様々な場面で私を支えてくれて、ありがとうございました。
特に私は、私のことを考えて怒ってくれたり、仕事を頑張ってくれたりしたことが印象に残っています。
そんな母の後ろ姿は、私の憧れの姿であるとともにどんな時よりもたくましかったです。
私のおっちょこちょいなところを一生懸命カバーしてくれて本当にありがとうございました。
最後に、私は母のことを一番頼れる存在だと思っています。
そして、中学生になったら今以上に一つ一つのことに、
母のように一生懸命になりたいと思いますので、これからも私のことを支えてください。
よろしくお願いします。』
カードの裏までもかわいい!!↓↓

授業参観は、午後。
3・4校時にサンドイッチを作っておいてくれたようです。
ボリューム満点(笑)
そして、手紙とのギャップに子供たちの愛らしさを感じます。

明日で小学校を卒業する娘に、いっぱいの「おめでとう」と「エール」を
贈りたいと思います。
あー、明日はハンカチ何枚持っていこう??
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
big hug to YOU!!
チネイザン・プラクティショナー はるかです。
雨が降ると、ちょっぴりパソコンに向かう時間が取れることがうれしいです。
娘から、
「最後の授業参観」で、
今までもらった手紙の中で一番のラブレターをもらいました。
せっせと貼ったんだろうなぁっと、彼女の姿まで想像できるカードです。↓↓

こんな文章、小学生の頃の私は書いていたのだろうか??
っと思ってしまうほど、娘の成長を感じました。
そして、「興味ないし」と口では言っておきながら、私の姿を見ていたんだということに感涙でした。
感謝の手紙を一人一人がクラスみんなの前で、
お母さんに向かって手紙を読むという、
もう、ハンカチなしではいられない日になったのです。
こんな素敵なラブレターでした。
『今まで私を支えてきてくれたみんなにありがとうの気持ちを込めて!!
代表して母に!!
今までの生活の様々な場面で私を支えてくれて、ありがとうございました。
特に私は、私のことを考えて怒ってくれたり、仕事を頑張ってくれたりしたことが印象に残っています。
そんな母の後ろ姿は、私の憧れの姿であるとともにどんな時よりもたくましかったです。
私のおっちょこちょいなところを一生懸命カバーしてくれて本当にありがとうございました。
最後に、私は母のことを一番頼れる存在だと思っています。
そして、中学生になったら今以上に一つ一つのことに、
母のように一生懸命になりたいと思いますので、これからも私のことを支えてください。
よろしくお願いします。』
カードの裏までもかわいい!!↓↓

授業参観は、午後。
3・4校時にサンドイッチを作っておいてくれたようです。
ボリューム満点(笑)
そして、手紙とのギャップに子供たちの愛らしさを感じます。

明日で小学校を卒業する娘に、いっぱいの「おめでとう」と「エール」を
贈りたいと思います。
あー、明日はハンカチ何枚持っていこう??
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
big hug to YOU!!
スポンサーサイト